鳥の声と川の音、草木の香り、自然あふれる犀川緑地@金沢ひとり散歩

おすすめ場所(金沢市)

犀川緑地(法島・大桑地区)

ポイント

  • 犀川の河口から大桑地区までの約13㎞を中心に整備された犀川緑地
  • 今回は上流の大桑地区から法島地区にかけて川沿いをお散歩
  • 写真を撮りながらゆっくり、のんびり歩いて片道約40分
  • ウォーキングやジョギング、ワンちゃんのお散歩など、みなさんそれぞれのんびりした時間が流れています

ぐるぐる広場からスタート

芝生が広がるぐるぐる公園。子どもからお年寄りまで楽しめる場所です。

時間によってはたくさんの人でにぎわっているので、静かに歩きたければ公園の中を通る道ではなく川沿いの道を。

100台以上停められる無料駐車場があります。

木々の間を進む道も

川の流れる音が心地よい川沿いの道、鳥の鳴き声が聞こえ草木の香りが感じられる川に沿って続く公園の中を通る道、その時々の気分で道の選択を。途中で何か所か二つの道を行き来できる場所もあるので、気が向いたら道を変えても。

足元の葉っぱも気になりますが、お天気のよい日には上を見上げてみてください。木々の間から太陽の光が差してとてもきれいです。

春は桜、夏は青々とした緑、秋は紅葉、冬は雪さえなければ澄んだ空気感をぜひ味わって。

所々に広場や公園

川に沿ってある公園や広場には花壇も。色とりどりのお花が咲いていました。

トイレやベンチも所々に設置されています。外のトイレを使うことに躊躇してしまうかもしれませんが、定期的にお掃除がしっかりされているようでトイレットペーパーもきちんとあり、とてもきれいでしたよ。

公園管理事務所ではイベントを開催

ちょうど中間地点にある公園管理事務所(犀川みんなのギャラリー)を見つけたら、立ち寄ってみてください。休憩所として利用ができる場所ですが、何かしらのイベントが開催されているかも。

このときは『犀川ワンワン写真展』が開催されていました!犀川緑地をお散歩する犬さんたちのなんとも愛らしいショットがたくさん。どうやらこの写真展は毎年開催されているらしく、令和5年は11月3日~30日までのようです。

そしてこちらでは、申し込みをすれば、自分の作品など、みんなに見てもらいたいというものを展示してくれるよう。ちょっと楽しそうですね。※詳しくは…指定管理者エコ・チーム犀川さん(https://ecoteamsai.sakura.ne.jp/gyarari/index.html

ゴールは法島地区エントランス広場

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 231108074434292-1024x576.jpg

ぐるぐる公園横の駐車場より広く、いしかわ子ども交流センターがあるからか大型バスも停められるよう。こちらに車を停めて大桑地区に向かって歩いてもいいですね。

詳細

名称犀川緑地(法島・大桑地区)
住所石川県金沢市大桑町ハ157(ぐるぐる広場横駐車場)
地図

コメント

タイトルとURLをコピーしました